採用情報

ブランクがある方や、未経験の方も大歓迎です!

急募

・1級または2級建築施工管理技士

・1級または2級土木施工管理技士

※上記資格保有者の給与については要相談、お気軽にお問い合わせください。

常時募集

【仕事内容】

・現場での防水施工要員


【必要資格・応募資格】

・普通自動車免許

・学歴不問


【給与】

例:

基本給172,500円

固定残業代54,000円

住宅手当17,500円(7か月目以降、世帯主であれば35,000円)

通勤手当6,000円

家族手当0円(7か月目以降、社会保険上扶養家族1名につき10,000円)

総支給額250,000円

※月給総支給額250,000円の場合、税金差引後の手取り額は約200,000円


◇賞与あり(年2回)

◇休日手当・出張手当あり

◇交通費支給あり

◇資格手当(例)
・施工管理士1級:15,000円
・施工管理士2級:7,500円
・技能士1級:5000円
・管理技術者:5,000円


【待遇・福利厚生・社会保険】

  • ・社会保険完備
  • ・退職金制度あり(建退共)
  • ・健康診断あり
  • ・駐車場あり
  • ・制服貸与あり
  • ・家族手当あり(入社7か月目以降)
  • ・住宅手当あり

【求める人材】

☆ブランクがある方や、未経験の方も大歓迎です♪

次の世代に技術を継承していくため、人を育てることにも力を入れています!資格取得も会社が全力でサポートしてくれるので、入社してからキャリアアップできる道筋が整っています!安定した収入!スキルアップ!誇れる仕事!そんな職場環境で一緒に成長していける仲間を募集していますので興味がある方は是非お問い合わせください(^^)/


【お問い合わせ】

電話番号: 098-994-3743

メール:  okinawa@kogabousui.co.jp


※詳しい仕事内容については、「募集要項(Indeed)」をご覧ください。

Indeedからもエントリー可能です。

社員インタビュー

工事部執行役員工事部長 前粟蔵靖

2010年入社

~先代の代表者に惹かれ、沖縄古賀防水工業へ入社~

もともと防水施工の会社で働いていて、沖縄古賀防水工業の方たちと現場でご一緒する事があり、先代の古賀代表の人柄や仕事に対する姿勢にとても良い印象を受け、後にご縁があり入社する事になりました。 会社では、入社後の資格取得をサポートしてくれるので入社してから取った資格や免許は合わせて20個以上です。同じ作業でも資格がある人とない人ではお客様からの信頼が変わってきます。 ほとんどの会社が出来ないアスファルト防水という技術も身につける事もできましたし、ありがたいことに入社してから仕事はずっと忙しく、日々の仕事をこなしていく事に精一杯でしたが、責任のあるポジションを任されるようになり、そして役職も与えてもらい、頑張った分会社が認めてくれるという実感がとてもありました。 その実感は今も変わらず、社員一人一人を見てくれている会社なのでモチベーションの維持にも繋がっています。今後も会社の看板を背負っているという意識を忘れず、この会社に貢献していきたいという思いでいます。

~やっさん流、職人の育て方~
社員一人ひとりが「スキルアップ・キャリアアップ」できる環境を整えています。 私は、常に「整理整頓」・「道具を大切に扱う」ということを伝え続けています。 働く環境を整え、道具を大切に扱う職人が、どの現場でも責任を持って任された仕事を最後まできちんとやり遂げると事が出来ると思っています。 また、経験豊富な先輩社員から直接アドバイスを受ける事もできます。 「失敗から学ぶ」という姿勢で、段階を踏んで色々な仕事に挑戦してもらっています。失敗したからと言って、叱ったりはしません。その先の成長の為、出来るようになるまでサポートします。 ほとんどの人は、技術を身につけ、自信を持った所で、責任のある立場に立つと、「自分だけ出来ればいい」という考えではダメだという事に気づき、また成長する機会に立ちます。その段階をたくさん踏み、社員が成長し続けることで、会社全体の成長も促進されると信じています。
~社員の成長と会社の未来~
今いる社員は、素直な人、責任感が強い人、コミュニケーションが上手な人、思った事を上司に伝えられる人、逆に伝えられない人、など個性はそれぞれ違います。 ただみんな共通している事は、「任された仕事は責任を持って最後まで続ける」所です。経験を踏んで「職長」という現場をまとめる役割に就きますが、みんな同じじゃなくていいので、それぞれの長所を最大限に発揮して、色々なタイプの職長が育っていけばいいなと思っています。 みんな現場では一生懸命働き、会社に戻ってくると大きな笑い声が聞こえてきます。新しい人が入ってきても孤立させないようにみんなで声を掛けている優しい子ばかりです。 そんな彼らの成長が私の誇りであり、今後、会社をさらに飛躍させてくれると期待しています。 同じ業種で働いている人も、まったく違う業種でも、興味を持ってくれた方、あなたの成長を全力でサポートする環境がここにあります!是非一緒に働きましょう!
~工事部長になった今でもさらなる成長を~
ここ数年では、国家資格であり、職業能力開発施設で職業訓練を担当する人が持つ資格職業訓練指導員の免許を取得しました。そして、ありがたいことに、「技能労働者の福祉増進及び産業の発展に寄与し、技能者の模範」という事で沖縄県知事から表彰していただきました。 工事部長になった今でも、私のスキル・キャリアアップを考えてくれる会社と、日々成長していっている社員とともに、これからも建設業界の人材育成と、生活、社会活動の基盤となる整備等の役割をしっかりと果していきたいと思います。
募集要項(Indeed)